”美人”に見えるシルエットの法則
皆様、こんばんは☆
今日は前回の続きで「ファッションセンスアップ」について書きます!(^^)!
『バランス3ライン【A】【X】【I】で、体型の悩みカバー✨すっきりと美しさを引き立てる✨』
自分の体型の特徴を客観的に見つめたことありますか?
痩せすぎている、太っている、腕が太い、お尻が大きい、首が短いなど…
体型の悩みって人それぞれありますよね。
ショッピング中に「素敵!」「かわいい!」と、ときめいた服に出会い、いざ試着してみると…「想像と違った……」なんて経験ありませんか?でも
この法則を知っておくと、”自分の体型の悩みをカバーしながら美人に見せる服”を選べるようになります!
キーワードは『アルファベットの形=シルエット』
【Aライン】日本人に多い”洋ナシ体型(上半身ほっそり、下半身太め)”をカバーし、メリハリある女性のラインに!
『フレアの裾のオールインワン』は、ゆったり楽チンでもすっきり見せる!体型カバー!スタイル良く見せ!に持ってこいの1枚✨
【Xライン】背が低い人におすすめ!品よくまとまって、一番スマートなスタイル!
『ショート丈トップス × フレアスカート』は、「X」のバランスで選べば、女性らしさを出す魔法のXライン✨
【Iライン】肩幅広くがっしり体型を、コンパクトに細長い印象に見せることで、スタイリッシュにスタイルアップ!
『ロングジレ』は、トップスとボトムスをつないで見せてくれるから、一気にシュッとして見せ大人の女性の気品を漂わせてくれます✨
【A】・【X】・【I】あなたの体に合うバランスは、どのラインだと思いますか?
抵抗があると思っていたスタイルでも、このラインを意識すると、思ってもみない悩み解消の道をみつけられる事があるんですって!
まずは、おうちに「ある服」で、いつもはやらなかったけど、シャツ、ブラウス、の裾をインにしたり、ボトムスの裾をロールアップしたりして、”ラインを意識したバランスチェンジ”して、着こなしてみてください!(^^)/